PDFへの変換
「女性システムデザイナーのお仕事」
FileMakerを基本にシステム開発をさせていただています。
以前はCOBOL言語から始まり、VB,ACCESS等もやっていましたが、
今は、開発しやすく、使い勝手のよいFileMakerを基本にしています。
いろいろな情報を発信できたらと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回はPDFへの変換です。
日常でのお仕事でお見積書や報告書等、メール添付にてお客様に限らず、
いろんな方にPDFにしてお送りすることは多いですよね。
Excel,Wordは問題なくPDF変換できますが、FileMakerでも
ボタンクリックで変換できます。

基幹システムの一部として、お見積書をFileMakeでで構築する場合が
多いです。お見積り書をデータベースにしておけば、現在どのような案件が
入っているのか共有ができて便利ですものね。

FileMakerでお見積書を作成し、「PDF」ボタンをクリックして、
決まったフォルダーへ名前をつけて保存します。
この辺はExcel、Wordと同じですね。

でも、Excel,Wordと違うところは、どこからでもデータを共有できるところ。
現在、Excel,Wordでお見積り書を作成していらっしゃったら、
ぜひ、FileMakerでの「見積管理」をお勧め致します。
そんなシステムをお考えでしたら、ぜひどうぞ。
ご利用が必要でしたら、おっしゃってください。
では、今後ともよろしくお願い致します。
弊社Webは こちらへ
FileMakerを基本にシステム開発をさせていただています。
以前はCOBOL言語から始まり、VB,ACCESS等もやっていましたが、
今は、開発しやすく、使い勝手のよいFileMakerを基本にしています。
いろいろな情報を発信できたらと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回はPDFへの変換です。
日常でのお仕事でお見積書や報告書等、メール添付にてお客様に限らず、
いろんな方にPDFにしてお送りすることは多いですよね。
Excel,Wordは問題なくPDF変換できますが、FileMakerでも
ボタンクリックで変換できます。

基幹システムの一部として、お見積書をFileMakeでで構築する場合が
多いです。お見積り書をデータベースにしておけば、現在どのような案件が
入っているのか共有ができて便利ですものね。

FileMakerでお見積書を作成し、「PDF」ボタンをクリックして、
決まったフォルダーへ名前をつけて保存します。
この辺はExcel、Wordと同じですね。

でも、Excel,Wordと違うところは、どこからでもデータを共有できるところ。
現在、Excel,Wordでお見積り書を作成していらっしゃったら、
ぜひ、FileMakerでの「見積管理」をお勧め致します。
そんなシステムをお考えでしたら、ぜひどうぞ。
ご利用が必要でしたら、おっしゃってください。
では、今後ともよろしくお願い致します。
弊社Webは こちらへ
スポンサーサイト
| FileMaker | 14:18 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑