FileMakerソフトを追加でもうひとつダウンロードできる
「女性システムデザイナーのお仕事」
FileMakerを基本にシステム開発をさせていただています。
以前はCOBOL言語から始まり、VB,ACCESS等もやっていましたが、
今は、開発しやすく、使い勝手のよいFileMakerを基本にしています。
いろいろな情報を発信できたらと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先日お知らせしました通り、FileMakerのバージョンが17になりました。
それと共に、価格も高くなってしまいましたね。
興味があって導入してみたいけれど、価格がちょっと・・・
とお考えの方には朗報です。
FileMakerの公式サイトにて、
2018年10月11日から2018年12月20日までの間に、
FileMaker Pro 17 Advanced を新規にひとつ購入すると、
追加でもうひとつダウンロードできるキャンペーン実施中です!
ご興味のある方は今がチャンスです。
FileMaker社のこちらのページから購入できます。
設定のご相談等は、弊社にお気軽にお問い合わせください。
弊社Webは、こちらへ。
FileMakerを基本にシステム開発をさせていただています。
以前はCOBOL言語から始まり、VB,ACCESS等もやっていましたが、
今は、開発しやすく、使い勝手のよいFileMakerを基本にしています。
いろいろな情報を発信できたらと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先日お知らせしました通り、FileMakerのバージョンが17になりました。
それと共に、価格も高くなってしまいましたね。
興味があって導入してみたいけれど、価格がちょっと・・・
とお考えの方には朗報です。
FileMakerの公式サイトにて、
2018年10月11日から2018年12月20日までの間に、
FileMaker Pro 17 Advanced を新規にひとつ購入すると、
追加でもうひとつダウンロードできるキャンペーン実施中です!
ご興味のある方は今がチャンスです。
FileMaker社のこちらのページから購入できます。
設定のご相談等は、弊社にお気軽にお問い合わせください。
弊社Webは、こちらへ。
スポンサーサイト
| FileMaker | 16:39 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑